2017年6月12日月曜日

ワークショップ@ MAKE! SOMETHING SWEET(6月30日~午後の部~)

みなさん、おはようございます。
先日のWS記事ではたくさんのメッセージやコメントありがとうございました!
たくさんの方に作っていただけたら嬉しいなと思います♪

さて、今日は午後の部のご紹介です。インスタグラムやフェイスブックでは先にざっくりとご紹介しておりますが、ブログではもう少しきちんとw紹介させていただきますね♪

まずは、作品から。
主催者さまからのご依頼で午後はオルタードにさせていただきました。
オルタードよりレイアウトが好き~!!!という方も多いと思いますが、そういう方にも作ってもらえそうなものってなんだろう・・・・と考えた結果、

「レイアウトを作っているときにそばにおいてもらえそうなもの」

というテーマにして作りました。
それが、今回のプロジェクトです。

「Colorful double-sided box」


心が明るくなるようなカラフルな色合いで、両面にポケットがあるボックスです。

今回のクラスはシジックスのダイを使用するクラスですので、こちらの午後のクラスでも5種類のダイを使用して作りました。
(数を使うことがいいことではないので強調するところではないんですけどw)

ここ最近、シジックスからは様々な形の3Dダイが発売されてますよね!
ぐるぐるっと抜くと、のりしろや折り目がついた状態で紙が抜ける!!!
後は、くっつけるだけ!!!!
とっても使いやすく、ペーパークラフトを知ってもらうツールとしても非常にいいものだと思います。
スクラップブッキングのペーパーってデザインがかわいいから、それだけで十分かわいい~♡
今回は、その3Dダイを使用して、より立体的に、より実用的に、そして何よりかわいくを考えて仕上げました。

しっかりとした構造のボックスですので、お好きなものを入れることができますよ~
ミニブックをおつけるすることは、予算上難しくて・・・・
ごめんなさいっ><
イメージ写真だけですが・・・

こんな感じで、ペンやメモを入れて棚に置いていただいたり・・・・

私はというと、今こうやって使ってます♪

お道具ばこ~♡
作ってわかりました。
意外と入りますw
深さも奥行きもあるので、安定感もありますよ。

反対側のポケットはこんな感じ。

両ポケットとも同じサイズになってます。
こっちには、これを入れてます。
 リキッドパール4本も入ります。

横からみたら、ボックス自体の奥行きもわかるかな?

実は、真ん中のスペースにもはいっちゃう♪
必ず使うアクリル絵の具とグロッシーアクセントを

動画もつくってみたので、よかったらみてくださいね~


では、詳細です。
**************************************************************
日時:6月30日(金)13:20~16:00
講習費:4000円
定員:16名

ポイント:
シジックスの3Dダイはそれだけで、かわいい形になるので重宝できるダイですが、今回は素材や構造にひと手間加えることで、実用的なものにリメイクします。
3Dダイ以外に4種類のダイを使用し、さらに可愛く、そしてミクストメディア風テクスチャーにできる時短テクニックをお伝えします。

・もちもの・
トリマー、はさみ、のり(テープのりと液体のり)、ポップアップシール、両面テープ(5ミリ幅位のもの)、目打ち、アクリル絵の具(白)、化粧パフ、スタンプインク(黒、水色)、細筆、ウェットティッシュ


予約は、本日6月12日(月)午後9時30分より

こちらのサイトからお申込み受付となります。

前回の記事でご紹介した午前の部のレイアウトも同時刻よりお申込み受付スタートです。

ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。





2017年6月4日日曜日

ワークショップ@ MAKE! SOMETHING SWEET(6月30日~午前の部)

みなさん、こんばんわ。
今日は、お知らせです。
既に、SNSを通じてお知らせしておりましたが6月30日のイベント「MAKE! SOMETHING SWEET♡」でゲストエデュケーターとして参加させていただきます。


私は、シジックスのダイを使用したワークショップということでご依頼をいただきました。

まずは、午前の部のワークショップから~

「視点を変えてダイを使ってみよう!~Happy Birthday」


今回は、イベントのテーマ「MAKE ! SOMETHING SWEET」にちなんでスイートなものをと考えて作ったプロジェクトです。
あま~いケーキをメインにドリーミーなバースデイレイアウトにしてみました。



【ポイント】
シジックスのダイは季節やテーマに合った素敵な型がいっぱい!講師活動をしている方にもとっても強い味方のダイ、こんな形が欲しかった~!とついつい買ってしまいますよね。でも、毎回同じ形でサンプルを作る訳にもいかないし・・・こんなお悩みは皆さんお持ちではないでしょうか?
今回は、そこを解決!視点を変えてダイを使うことによって、新しい型として新しい作品に取り入れることができる考え方をお伝えできればなと思ってます。眠っているダイはありませんか?クラス受講後に、みなさんのダイが生まれ変わるお手伝いができますように♡

☆フレーム部分は、こちらのペーパーからランダムにお入れしますので、お色についてはサンプルと違う場合がございます。ご了承くださいませ



・時間 10:00~12:40
・定員 16名
・価格 4300円

お申込みは、Scrapbooking101コラボ公式ショップにて受付となります。
日時など詳細については、後日お知らせいたしますね!

ぜひ、よろしくお願いいたします

2017年5月22日月曜日

Asuka Miyamoto DTwork

5月も半ばすぎ、京都はどんどん夏日が増えてきて暑くなってきました。

ホビーショーからもあっという間に1か月経とうとしてます。ほんと、月日が経つのが早いです><

さて、今日はAsukaMiyamotoDTの最後の作品です。

今回は、5月24日に発売になるAsukaがデザインした商品「Forest Friends」を使いました。


Asukaが手描きからおこしたデザインのグッズはどれもかわいい~♪♪♪

私は、全部で3つ!頑張ってつくりましたよ♪
ホビーショーで見てくださった方々もいらっしゃるかしら?では、ひとつずつご紹介していきますね。

まず、ひとつめはこちら。



カードセットをメインに何をつくろうか・・・・
カードそのままでかわいいので、切り刻むのは本当に嫌だったのですが…笑
そのままでもかわいくしすぎだよ!!!!!

フレンズちゃんたちをそれぞれ目立たせたいなと思うとやっぱりバナーかなと思ってバナーにしました。まぁ、私がバナーつくるのが好きっていうのもありますがw

そして、デザインのサイズ感が持っているティーカップのダイにぴったり!!!
動物がちょこんとカップに入ってる感じってかわいいですよね!
なので、フォレストフレンズの仲間もカップに入れてみました~

カードそれぞれに鉄板にかわいいアイテムデザインがあるので、他に何も足さずにそれを組み合わせるだけでかわいいバナーになりました♪

フレンズちゃんの顔の向きが色々あるので、表情豊かに見えるように流れを考えながら作ったので、ティーカップごしにおしゃべりしているような感じに見えたら嬉しいです。


フレンズちゃんたちだけで十分なのですが、やっぱりスクラップブッキングらしく、我が家のワンコちゃんと娘のお気に入りの写真も♪
とってもお気に入りのバナーができました。小さいのでそれぞれの写真もアップしてみました♪








2つ目は、こちら。


ジャンティのお家を作ってみました。

通称『もぐちゃんハウス』

小さいビンなので、色々詰め込む事はできませんでしたが、やっぱり鉄板アイテムばかりなのでちょこちょこっとでもかわいい


中は少しだけお部屋風に。ジャンティやプティちゃんの肖像画っぽくミニミニフレームを飾りました。そして、ジャンティはお家で読書中。


トランプ柄を表紙にしてこれまたミニミニブック。ミニチュアはやり始めるととまらなくなるー!



別の用事で立ち寄ったお店でミニポスト発見!



ちょこんともぐちゃんハウスのそばに。
カットしたもの少しだけ足しただけで、なじむー!

このセットは、娘が絶対自分の部屋に飾るから!ちょうだい!!といってくれてたので、我が家のもぐちゃんは娘の部屋に住んでますw

最後に作ったのは、こちら。オリジナルボールペンです。


作ったと言ってもマステを貼っただけだけど、かわいいアイテムと大好きなブルーに囲まれたペンにはやがわりー



 チャームにジャンティをぶらさげましたよ~


私はジャンティが一番好きみたいです。一番使いたくなる!
みなさんは誰が一番お気に入りちゃんになるのかなぁ~
人気投票してほしい!
ということで、3作品のご紹介でした。
まだまだ作りたいものはありましたが、さすがにもう手元に残った材料はなく…
販売まで待つことにします。楽しみだー!
どこにどれを使ったか、ちょこっと不安もありますが・・・・
要は・・・・・全種類使い切った!!!!!!!


















【マスキングテープ】
MP-58673 マスキングテープ フォーレストフレンズ 15mm x 10m
MP-58674 マスキングテープ フォーレストフレンズ バナー 15mm x 10m
MP-58675 マスキングテープ フォーレストフレンズ 25mm x 10m
MP-58676 マスキングテープ フォーレストフレンズ バナー 25mm x 10m



























【カットアウトペーパー】
MP-58679 カットアウトペーパー ピュール
MP-58680 カットアウトペーパー ジャンティ
MP-58681 カットアウトペーパー プティ
MP-58682 カットアウトペーパー ハッピネス
MP-58683 カットアウトペーパー メモリーズ
MP-58684 カットアウトペーパー カード

























【カードセット】
MP-58685 フォーレストフレンズ カードセット

これで、私のAsukaMiyamoto DTのプロジェクトは最後になりました。
毎回、悩むことが多いワークでしたが、とっても素敵なメンバーと一緒にできたことが励みになったので、その分とっても勉強になった1年でした。

あすかは、いつも、べらべらとおしゃべりするお友達だから甘えたところもあったし、逆にプレッシャーになったところもあったけどいい経験ができたなと思います。

もうすぐ、次の新しいメンバーも発表ですね♪
新しいメンバーの作品も、みなさんがつくる作品もこれからもわくわくしながら楽しみにみさせていただきたいなと思います。
1年間、本当にありがとうございました。


















人気の投稿