TCRは、いつも素敵なカラーとスケッチですが、なかなかチャレンジする機会がなく・・・・
この、スケッチをみたときに、この写真で作ろう!と意気込んでいたのに、ドタバタして投稿が遅くなってしまいました。
「you are not alone」
近所のコスモス畑に行った時の写真です。
久しぶりに、娘とのツーショットを撮ってもらいしましたが、娘は眠かったみたいで、ぼーっとした顔です・・・
新しいwebsterですが、写真のコスモスに合わせて、娘の色鉛筆とパステルで色を塗りました。
先日、買い出しにABCクラフトに行くと、もうクリスマスデコレーションばっかり!
その中で、見つけた小さいベル♪
色もパステルカラーでお気に入りです。
どうしても、私との写真が少ないので、こういう写真をみると「私、ママなんだな~」と実感して、娘がいることにとても幸せを感じます。
今回のタイトルは、娘へのメッセージだけでなく、私自身へのメッセージでもあります。
「ひとりじゃないよ」
娘がいるからこそ、自分の健康も考えてSBしないといけませんね。
いろんなところで、ピンクリボンの広告をみかけるので、そんなことも考えた作品でした。
2010年10月31日日曜日
2010年10月20日水曜日
SB講習@ムレスナティーハウス
大変おまたせいたしました。
ティーハウスでの講習の詳細です。
今週も、開催予定でしたが、娘が運動会の疲れからか体調をくずしまして、開催できませんでした。
大変、申し訳ございませんでした。
来週26日は開催できますので、どうぞよろしくお願いいたします。
追加日程もできそうですので、そちらも調整でき次第、ご案内いたします。
では、サンプルです。
今回は、いつも参加くださっている方からのリクエストで、G45のアリスを使った作品です。
ハロウィンっぽく作るか、アリスっぽく作るか迷いましたが、我が家にハロウィンの写真がないことが発覚!!!!
ということで、ディズニーランドでの写真を使って、アリスを全面にだした作品にしちゃいました。
「ハロウィンの写真ないよ~!」という方、ぜひディズニーランドのお写真で!!!
「LET'S PARTY! 」

今回は、以前と違ったやり方での手作りフラワーです。
こちらにも、王冠を使いますよ
懐中時計っぽく、みえてますか?
今回も、色々とスタンプやインクを使ってます♪
このトランプ柄、かわいいですよね~♪
とても人気で、どこも品薄ですね
では、詳細です。
日時:10月26日(火) 午前10時30分より
講習費:3700円(材料費、紅茶、スウィーツ込み)
もちもの:トリマー、のり、はさみ、茶色のインク(お持ちの方)、グルードッツ(お持ちの方)、
写真(L版横)2枚
☆お写真についてですが、今回は白黒がおすすめです。少し、明るい白黒に加工していただくといいと 思います。
明日21日午後10時より予約スタートです。
今回は、限定10セットのみです。
また、おいしい紅茶をたっぷり飲みましょうね♪
ご予約お待ちしております。
お申込みは、こちらからお願いいたします。
ティーハウスでの講習の詳細です。
今週も、開催予定でしたが、娘が運動会の疲れからか体調をくずしまして、開催できませんでした。
大変、申し訳ございませんでした。
来週26日は開催できますので、どうぞよろしくお願いいたします。
追加日程もできそうですので、そちらも調整でき次第、ご案内いたします。
では、サンプルです。
今回は、いつも参加くださっている方からのリクエストで、G45のアリスを使った作品です。
ハロウィンっぽく作るか、アリスっぽく作るか迷いましたが、我が家にハロウィンの写真がないことが発覚!!!!
ということで、ディズニーランドでの写真を使って、アリスを全面にだした作品にしちゃいました。
「ハロウィンの写真ないよ~!」という方、ぜひディズニーランドのお写真で!!!
「LET'S PARTY! 」

今回は、以前と違ったやり方での手作りフラワーです。
こちらにも、王冠を使いますよ
懐中時計っぽく、みえてますか?
今回も、色々とスタンプやインクを使ってます♪
このトランプ柄、かわいいですよね~♪
とても人気で、どこも品薄ですね
では、詳細です。
日時:10月26日(火) 午前10時30分より
講習費:3700円(材料費、紅茶、スウィーツ込み)
もちもの:トリマー、のり、はさみ、茶色のインク(お持ちの方)、グルードッツ(お持ちの方)、
写真(L版横)2枚
☆お写真についてですが、今回は白黒がおすすめです。少し、明るい白黒に加工していただくといいと 思います。
明日21日午後10時より予約スタートです。
今回は、限定10セットのみです。
また、おいしい紅茶をたっぷり飲みましょうね♪
ご予約お待ちしております。
お申込みは、こちらからお願いいたします。
2010年10月15日金曜日
10月ホームクラスのごあんない
昨日は、たくさんのお申込みありがとうございました。
おかげさまで、あっという間に当初準備しておりましたキット数は完売してしまいまして、現在追加調整中です。
順番にお返事しておりますので、お申込みくださった方はもうしばらくお待ちくださいませ。
今回のキットについては、通信クラスの方からのお申込みも多く10月の日程が空きましたので、11月の分を前倒しにしてごあんないしようと思います。
10月の残りの日程と11月の日程でこちらの作品をいたします。
「GROW」
自分の子供が女の子なので、どうしても女の子っぽい作品が多いのですが、最近は男の子のママのご参加も多くなってきましたので、「渋カワ♪」な感じでつくってみました。
大好きなネイビー系のペーパーで、ひとめで気に入ったBo Bunnyです。
エンブレムの中に、コアディネーションのペーパーを使って、お好きなイニシャル(一文字)をいれれますよ~♪
びっくりするくらい、小さいブラッズですが、このラインにぴったりでした!
いっぱい買った王冠がようやくおめみえです(笑)
いつもと、ちょっと違った雰囲気の作品ですが、女の子にもぴったりです。
今回は、スタンプテク満載の作品です!!!
コアディネーションのペーパーも使いますので、ぜひどうぞ~
お写真は、カラーよりモノクロ(白黒)がおすすめです!
小さいお子様の場合は、濃淡を淡くなるように、プリンターを調整していただくか、写真屋さんでお願いしてください。
日程については、近日中にごあんないいたしますね。
それ以外の詳細です。
講習費:2700円
もちもの:通常のもちもの、ウェットティッシュ、お写真L版ヨコ2枚
みなさま、お楽しみに~♪
おかげさまで、あっという間に当初準備しておりましたキット数は完売してしまいまして、現在追加調整中です。
順番にお返事しておりますので、お申込みくださった方はもうしばらくお待ちくださいませ。
今回のキットについては、通信クラスの方からのお申込みも多く10月の日程が空きましたので、11月の分を前倒しにしてごあんないしようと思います。
10月の残りの日程と11月の日程でこちらの作品をいたします。
「GROW」
自分の子供が女の子なので、どうしても女の子っぽい作品が多いのですが、最近は男の子のママのご参加も多くなってきましたので、「渋カワ♪」な感じでつくってみました。
大好きなネイビー系のペーパーで、ひとめで気に入ったBo Bunnyです。
エンブレムの中に、コアディネーションのペーパーを使って、お好きなイニシャル(一文字)をいれれますよ~♪
びっくりするくらい、小さいブラッズですが、このラインにぴったりでした!
いっぱい買った王冠がようやくおめみえです(笑)
いつもと、ちょっと違った雰囲気の作品ですが、女の子にもぴったりです。
今回は、スタンプテク満載の作品です!!!
コアディネーションのペーパーも使いますので、ぜひどうぞ~
お写真は、カラーよりモノクロ(白黒)がおすすめです!
小さいお子様の場合は、濃淡を淡くなるように、プリンターを調整していただくか、写真屋さんでお願いしてください。
日程については、近日中にごあんないいたしますね。
それ以外の詳細です。
講習費:2700円
もちもの:通常のもちもの、ウェットティッシュ、お写真L版ヨコ2枚
みなさま、お楽しみに~♪
2010年10月14日木曜日
10月ホームクラスのごあんない
先日、娘の運動会でした。
一生懸命がんばっている娘の姿に感動しました。が、出番の度に用意を手伝わないといけないし、写真はとらないといけないし、私自身もリレーにでないといけないし、とバタバタな一日でした。
そして、ちょこっと(ほんとです。ちょこっとです!)だけ、筋肉痛な私。
お待たせいたしました。
今月のサンプルです。
■タイトルに重ねてますスワールは、ラブオンですが個人用に購入したものでしたので、クラスではスタンプを使用いたします。
以上を、ふまえてお申込みくださいませ。
では、詳細です。
日時:15日(金)
20日(水)
22日(金) 全日程 午前10時から
28日(木)
講習費:3000円(2周年もふまえての特別価格です!)
もちもの:通常のもちもの、カッター
以上です。
今回から、予約については下記のアドレスへ一括集中させていただくことにいたしました。
(at)部分を@に変えて送信してくださいませ。
shiny-scrap(at)mail.goo.ne.jp
どうぞ、よろしくお願いいたします。
14日午後10時より予約スタートになりますので、よろしくお願いいたします。
一生懸命がんばっている娘の姿に感動しました。が、出番の度に用意を手伝わないといけないし、写真はとらないといけないし、私自身もリレーにでないといけないし、とバタバタな一日でした。
そして、ちょこっと(ほんとです。ちょこっとです!)だけ、筋肉痛な私。
お待たせいたしました。
今月のサンプルです。
前月のクラスにご参加くださった方から、「つくりたい!」とのお声をたくさん聞きましたので、今月はこちらをすることにいたしました。
もともとの作品自体は、私が忘れないようにポストイットに書いたものをはっておくボードですが、タイトルもアレンジできますので、お写真を貼ることも可能です。
ただし、クラス用にと考えていたものではございませんので、キット数も限られてまして、講習費も高くなっております。
ご了承くださいませ。
また、材料上、予算上、ホームクラス用に少しアレンジしております。
ですので、タイトル自体は、自由にアレンジできます。
ついている文字は、大文字のAからZ、1~9がひとつずつです。
■タイトルに重ねてますスワールは、ラブオンですが個人用に購入したものでしたので、クラスではスタンプを使用いたします。
■タイトル横のキラキラストーンは、予算上、おひとり様1個とラインストーン2個にさせていただきます。
■ベースにあります、小さなワードシールは今回はございません。
■ベースのダイカットフレームも個人用のものでしたので、ダイをぬいてアレンジいたします。
■お花については、これらの中からランダムにおひとり様2個をお渡しいたします。
■ポストイットはキットに含まれておりません。
■ポストイットの台紙のキーチェーン(TimHoltzのもの)はキットに含まれておりません。
では、詳細です。
日時:15日(金)
20日(水)
22日(金) 全日程 午前10時から
28日(木)
講習費:3000円(2周年もふまえての特別価格です!)
もちもの:通常のもちもの、カッター
以上です。
今回から、予約については下記のアドレスへ一括集中させていただくことにいたしました。
(at)部分を@に変えて送信してくださいませ。
shiny-scrap(at)mail.goo.ne.jp
どうぞ、よろしくお願いいたします。
14日午後10時より予約スタートになりますので、よろしくお願いいたします。
2010年10月10日日曜日
初CalicoでPL#204
先日、我が家に放出クロパでお知り合いになったせっき~さんとマリコさんが遊びにきてくださいました。
もちろん、クロパもしましたよ~
ただし、おしゃべりもいっぱいしましたので、作業時間は、かなり短かったですね(笑)
そして、今回のクロパお題はPL#204
私は、初めてのCalicoでつくりました~
私がCalicoを使って作品をつくるイメージは、想像しにくいですが、なにごともチャレンジで・・・・・
「go on a picnic」
ミストを使ってレースっぽく
この、テンプレートはcasketさんで購入したTatteredAngelsのもの
前回のものより、しっかりしていてサイズも種類も使いやすいものばかりでした♪
こちらのチップボードにもミストをしてきらきらっと♪
パールミストは、何にでも使えるのでおすすめです
そして、ここ
左側のボーダーシールの抜け殻の●シール。
四隅にちょこっとおいてみました。
サイズも色もばっちり!
ペーパーフラワーと、ひもだけは私物ですが、何とかCalicoで作れました(笑)
シンプルですが、好きなやわらかい感じのLOにはなったかな~
作業時間もおしゃべり時間も、全然足りませんでしたが、とても楽しかったです~
またまた、ぜひあそびにきてくださいね!
もちろん、クロパもしましたよ~
ただし、おしゃべりもいっぱいしましたので、作業時間は、かなり短かったですね(笑)
そして、今回のクロパお題はPL#204
私は、初めてのCalicoでつくりました~
私がCalicoを使って作品をつくるイメージは、想像しにくいですが、なにごともチャレンジで・・・・・
「go on a picnic」
ミストを使ってレースっぽく
この、テンプレートはcasketさんで購入したTatteredAngelsのもの
前回のものより、しっかりしていてサイズも種類も使いやすいものばかりでした♪
こちらのチップボードにもミストをしてきらきらっと♪
パールミストは、何にでも使えるのでおすすめです
そして、ここ
左側のボーダーシールの抜け殻の●シール。
四隅にちょこっとおいてみました。
サイズも色もばっちり!
ペーパーフラワーと、ひもだけは私物ですが、何とかCalicoで作れました(笑)
シンプルですが、好きなやわらかい感じのLOにはなったかな~
作業時間もおしゃべり時間も、全然足りませんでしたが、とても楽しかったです~
またまた、ぜひあそびにきてくださいね!
2010年10月7日木曜日
ビッグニュース!!!
今朝、two peas in a bucketからメールが届きました。
件名は、「congrats!」
件名は、「congrats!」
winnerに選ばれたので、賞品を贈るから住所登録しておいてくださいとのこと。
ここに、投稿したのは1作品しかなかったので、思い当たると言えば思い当たるけど、その実際の結果発表の記事がどこにあるかわからない・・・・
もしかしたら、間違いメールかも・・・・
なので、だんなさんにも「もしかしたら、winnerになったかも。でも、確かめれないから、違うかも・・・」
なんて、報告してました。で、やっとこさ、その記事を見つけました!
ほんとうでした~♪
「funny face」
winner と名のつくものは、初めてのことだったので、記事を見つけた時は感動でした。
以前にこれを見せたSB友達からは、「最近のあくびんの作品からすると、地味~(笑)」とか言われてたのですが、私自身は、納得できた作品で、とても気に入ってたので、それがこういう結果をいただけると、本当にうれしいです♪
いつもの通り、close up の写真を撮り忘れていて(汗)、わかりにくいかもしれませんが、夏休みに行った旅行先で梨狩りをした時のがぶり写真だったので、梨の木を作りました。
この木、スタンプなんですよ~!
注文した時は、もっと小さいものだと思ってて、手元に来てびっくり!
で~ん!
てな感じでした。
フォームスタンプなんですが、インクがキレイにつかないというか、フォームスタンプならではのインクのつき方が、いい感じの木の幹になってくれました。
梨の実は、手作りです。
この梨の実に一番、時間をかけたかも
写真では、わかりませんね(笑)
いつも、盗み撮りな感じで娘の写真を撮るので、正面をむいた写真の作品は、私自身もとてもめずらしいし、この作品をみると娘と目が合っているような気になって自分が笑顔になるので、とても好きなんです。
と、好きな作品の嬉しい結果にたくさん書いてしまいました。
最後まで、読んでくださってありがとうございました。
賞品は、何が届くのか楽しみ~♪
2010年10月6日水曜日
甥っ子に
先日(といっても9月中旬ですが)、甥っ子にプレゼントしました。
サッカーの交換留学のような経験をした時の記念写真だそうです。
ちょうど、メモラにBo Bunnyの新しいラインが入ってきたところで、雰囲気とぴったりで、ボーイッシュな感じをあまり作らない私ですが、とても気に入ったので作ってみました。
6インチですが、スタンプしたり、アクリルをとばしたり、意外とちまちまやってます(笑)
一緒にうつっているお友達にもということで2つつくりました。
6インチは額に入れてプレゼントすると、よく喜んでいただけます。
甥っ子は、自分の部屋に飾ってくれるそうです♪
2010年10月2日土曜日
ベビーマッサージ教室とのコラボ講習
AGP September
今日から10月ですね~
今月は、娘の運動会があります。
準備もろもろ、なんだか、あわただしくあっという間に終わってしまいそうな気が・・・・
さてさて、先月のBAPです。
サイトにはぎりぎり投稿しました~
スケッチは、こちら
私の作品は、「sweet」
少し、アクリルをとばしてみたり・・・・・
相変わらず、写真では伝わらないことばっかりした作品になりましたが、一番かわいい時期の無邪気な笑顔を残せた作品になりました。
母も気に入ってくれてるので、同じものをプレゼントしようかな♪
今月は、娘の運動会があります。
準備もろもろ、なんだか、あわただしくあっという間に終わってしまいそうな気が・・・・
さてさて、先月のBAPです。
サイトにはぎりぎり投稿しました~
スケッチは、こちら
私の作品は、「sweet」
少し、アクリルをとばしてみたり・・・・・
ボーダーPPの一部のワードを使って、ステッカーをつくってみたり・・・
primaからでた「鳥」のテンプレートのしっぽ部分のみを使ってスワールのようにミストしてみたり・・・
相変わらず、写真では伝わらないことばっかりした作品になりましたが、一番かわいい時期の無邪気な笑顔を残せた作品になりました。
母も気に入ってくれてるので、同じものをプレゼントしようかな♪
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Hi,everyone! There is an exciting event in this week. It's a Blog Hop with Petaloo and Graphic45!! Of course there will be ...
-
Welcome to hoppers ! Exciting blog hop starts today. I hope you're enjoying this great blog hop as much as we are! Be sure to...
-
6月1日、スクラップブッキング情報誌「ラブマイメモリーズ」(ラブメモ) 16号が発売になりました! http://www.lovemymemories.com ●ラブメモ16号販売店リスト: http://www.lovemymemories.com/ ...
-
Welcome to hoppers ! Today is the last day ! I am honored to participate in the wonderful event! I hope you're enjoying this gre...