2014年12月25日木曜日
2014年12月12日金曜日
キット完売御礼&嬉しいお知らせ
今日は、まずお礼から。
先日のキット販売では、たくさんのお申込みありがとうございました。
おかげさまで、完売となりました!!!!
充分な数を用意したつもりでしたが、買えませんでした・・・というお声もあり、嬉しいような悲しいような複雑な気持ちです・・・
再販できればいいなとは思ってますので、その時はぜひよろしくお願いいたします!
さてさて、もうひとつお知らせです。
Prima Educatorになってから、「1-day Atelier」で大変お世話になっているCasket*さんのCT(クリエイティブチーム)のメンバーとして参加させていただくことになりました!!
とても知識と視野の広い店長ayaさんには、いつも刺激をいただき勉強させていただいております。
これからは、Prima Class 以外にサンプルワークなどでも登場していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
ということで、早速のサンプルワーク(笑)
Casket*では、「Scrap Bag」という、ayaさんがセレクトしたペーパーやエンベリ満載のキットを定期的にお届けするサービスがあります。
今回は、その「Scrap Bag 10月」を使用したプロジェクトをご紹介します!
まずは、10月のキット内容から。
タイトルに合わせて、秋の紅葉のレイアウトを作りました。
右側の写真の中の葉とダイの葉のサイズがちょうどぴったりだったので、少しカールさせて写真上に散らしてます。
色味が濃いレイアウトになので、オリジナルチップボードは着色せずそのまま使用しました。
秋っぽいミニブックにしたかったので、ページのシェイプをリーフ(葉)の形にし、秋らしくcolor bloom ,gesso,modeling paste,glittrなどを使用して、紅葉させました。
拾った、ドングリもつけました♪(表紙にも~)
ただ、このままだとすぐに傷みそうと気づき・・・
せっかくなら、本っぽくと、表紙を開くと本の最初のページをイメージした1ページ、そしてリーフ型のミニブックが出てきます。
先日のキット販売では、たくさんのお申込みありがとうございました。
おかげさまで、完売となりました!!!!
充分な数を用意したつもりでしたが、買えませんでした・・・というお声もあり、嬉しいような悲しいような複雑な気持ちです・・・
再販できればいいなとは思ってますので、その時はぜひよろしくお願いいたします!
さてさて、もうひとつお知らせです。
Prima Educatorになってから、「1-day Atelier」で大変お世話になっているCasket*さんのCT(クリエイティブチーム)のメンバーとして参加させていただくことになりました!!
とても知識と視野の広い店長ayaさんには、いつも刺激をいただき勉強させていただいております。
これからは、Prima Class 以外にサンプルワークなどでも登場していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
ということで、早速のサンプルワーク(笑)
Casket*では、「Scrap Bag」という、ayaさんがセレクトしたペーパーやエンベリ満載のキットを定期的にお届けするサービスがあります。
今回は、その「Scrap Bag 10月」を使用したプロジェクトをご紹介します!
まずは、10月のキット内容から。
まずは、レイアウトから。
「colors」
Blue Fern Studioの黒とブルーのコンビネーションのペーパーが入ってたので、「これは!!」と、アリスっぽいイメージでつくりました。(アリステーマ多いね、わたし)
パパに空にぽ~んと投げてもらうのが、とても楽しかったみたいで大はしゃぎの写真(笑)
結構高くあげるもんだから、ひやひやしてました。それでも、写真とりましたけどね(笑)
その「ぽーん」なイメージに合わせてベースに選んだこのペーパーにはもともと大小のサークルがとんでいたので、それに合わせて3D Gloss Gelを使ってテクスチャーをつけ、Glitterで色をつけ、シャボン玉のようにしてみました。
Wyicinakaのチップボード、初めて使いました!ラインもデザインもとても繊細ですね♪
ベースの色も薄いので、明るい色に着色したいときも、下地をぬらなくても発色がとてもきれいですし、そのまま使用しても作品になじむから、いいですね!!
[キット以外の使用アイテム]
もうひとつ、レイアウト。
タイトルに合わせて、秋の紅葉のレイアウトを作りました。
娘とマロンのツーショットでのレイアウトをと思ってたのですが、週末の天候にめぐまれず、なかなか秋写真を撮りに行けなくて・・・
平日に、いつもの散歩のときにカメラをぶらさげて行きました。
落ち葉がひらひら落ちてきてくる風景にいやされたので、そんなイメージで作りました。
数種類のペーパーをPrimaのダイで抜いたものと抜いたものを型にしてシルエットカットしたものをcolor bloomで少し色をつけてグラデーションをつけました。
このプリマの葉っぱダイ、めちゃ使える~!!!!
右側の写真の中の葉とダイの葉のサイズがちょうどぴったりだったので、少しカールさせて写真上に散らしてます。
色味が濃いレイアウトになので、オリジナルチップボードは着色せずそのまま使用しました。
ところどころに使用した黒いラブオンが作品にメリハリをつけるのに、とても使いやすかったです。
レースも一枚ずつ切り離し、葉と同様に2色のcolor bloomでグラデーションになるように着色してます。
レースも一枚ずつ切り離し、葉と同様に2色のcolor bloomでグラデーションになるように着色してます。
鳥さんは、ペーパーからカットアウトしたもの。
マロンが鳥さんにデートに誘われてる♪みたいな(笑)
ラブオンが作品の中でいいお仕事してくれました!
ラブオン使うの何年ぶりだろ。。。最近のはすごく使いやすいですね♪
[キット以外の使用アイテム]
[ Prima Marketing ]texture patse(copper crackle)
アクリル絵の具(白、黒)
最後はこちら。
「&」
リベンジの秋写真のミニブックを作りました。
といっても、最初に作ったのはこれではなく、こちらの葉っぱの形をしたミニブックです。
拾った、ドングリもつけました♪(表紙にも~)
画像では、わかりにくいですが木漏れ日をイメージしてグリッターでキラキラ~
表側は、テクスチャーも結構ついてます。
裏は、シンプルにこんな感じ。
ただ、このままだとすぐに傷みそうと気づき・・・
ブックカバーを作り、見た目は本のような中のページはミニブックというプロジェクトに仕上げました。
せっかくなら、本っぽくと、表紙を開くと本の最初のページをイメージした1ページ、そしてリーフ型のミニブックが出てきます。
背表紙はこんな感じで、オリジナルチップボードをここに。
この作品でも、ラブオンが大活躍!!!!
もともと、スタンプのチョイ押しが好きなのでカラーで簡単にアクセントがつけれるラブオン♪
新たなるお気に入りの発見になりました!!!!
[キット以外の使用アイテム]
[ Prima Marketing ] Color Bloom Spray / ミスト /tea stain(近日販売予定)
modeling paste/gesso/クラフトパンチ/シームバインディングリボン/JuteTrim/厚紙
ということで、この3作品。
キット内容をほぼほぼ、使い切ったーーーーー!!!!!
きもちいいーーーー!!!!!
長い記事になりましたが、みなさんのお好きなプロジェクトはありましたか?
また、感想をお待ちしております♪
そして、「Scrap Bag 、買ってみたい!」と思ってくださった方は、こちらをごらんくださいね。
2014年12月9日火曜日
Prima Winter Class キット販売のおしらせ
12月に入り、毎朝起きるのがたいへんです・・・・
さむいのは苦手><
パソコンを打つ手もかぢかみますよね・・・
先月からずーっと、クラスサンプルとクラスキットの準備、サンプルワークと作りまくり~の荷物届きまくり~で、作業机の上は物だらけ、部屋は段ボール箱で埋もれてました(笑)
ようやく、ひと段落した感じです。ほっ。
ということで、ようやくキット販売に!
11月から「Prima Winter Class」ということで開催させていただいてました「紙でつくるシャビーシックリースとキラキラSNOWYオーナメント」の販売です。
もちろん、こちらのオーナメントがつくれるキットも入っております!
その他の画像については、クラス案内の記事を参考になさってくださいね。
キット内容は、以下のようになりますが、同じフラワーがPrimaサイドで完売となっておりますので、同系色のフラワーのセットとなります。ご了承くださいませ。(後ほど、画像追加いたします)
さむいのは苦手><
パソコンを打つ手もかぢかみますよね・・・
先月からずーっと、クラスサンプルとクラスキットの準備、サンプルワークと作りまくり~の荷物届きまくり~で、作業机の上は物だらけ、部屋は段ボール箱で埋もれてました(笑)
ようやく、ひと段落した感じです。ほっ。
ということで、ようやくキット販売に!
11月から「Prima Winter Class」ということで開催させていただいてました「紙でつくるシャビーシックリースとキラキラSNOWYオーナメント」の販売です。
大阪、京都、三重で約50名の方に講習を受けていただきましたが、日程が合わなかった方、遠いから参加できなかった方からリクエストをいただいてましたので、その方々にもぜひ今年にかざっていただけたらな~と思います!!!
「紙でつくるシャビーシックリースとキラキラSNOWYオーナメント」
もちろん、こちらのオーナメントがつくれるキットも入っております!
その他の画像については、クラス案内の記事を参考になさってくださいね。
キット内容は、以下のようになりますが、同じフラワーがPrimaサイドで完売となっておりますので、同系色のフラワーのセットとなります。ご了承くださいませ。(後ほど、画像追加いたします)
カメラの調子が悪く、スマホからです><すみませ~ん!! |
また、クラスでシェアして使用しました下記の「3D GLOSS GEL」「Color Bloom (Tea Stain)」はキット内に含まれておりません。インストラクション上では、代用品などについてもかかせていただきますね。
では、詳細です。
販売日時:12月9日(火) 午後10時ごろより
価格:5980円(材料・インストラクション付き)
送料:ヤマト宅急便(着払い)
★今回は、壊れやすいものも入っておりますので、宅急便を使わせていただくことにいたしました。
★お申込みの際は、必ず「ABOUT」をお読みくださいませ。
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!!
2014年11月25日火曜日
Prima Class @ VC'S 寝屋川店 & SBオリジナルバッグ by LEHUA(レフア)
三連休は、とってもいいお天気でした。
体調いまひとつのままで遠出せず、近くの公園に家族でいったり、クリスマスツリーをだしたりな連休でした。
先週、木曜日はVC'S寝屋川店での月一の定期講習。
基本的には、参加してくださってる方のリクエストにお応えするクラス内容にしてます。時間や予算などの条件があるので、できる範囲でですがw
応えれるようにサンプルを作るのは、本当に勉強になります。
そして、それを「かわいい~♪」「なるほど!!」「おもしろい!!」という反応をいただけるとがんばってよかった!!と思えます。
なので、毎回「来月なんかしたいのあります~?」と講習の最中に聞いちゃうんです。よく考えたら、今作っているものに必死なのに余裕ありませんよね(笑)
そんな訳(?)で今月はちょうど七五三シーズンとういことで、着物のに合うレイアウトをみなさんでつくりました~!
周りのママ友やクラスに参加してくださってるお子様の着物の色を聞いてみて、合いやすいように考えてみました。
レイアウトのデザインは、以前にDTワークでした作品を基に作ってます。
レイアウトのデザインは、以前にDTワークでした作品を基に作ってます。
どっちも好きだぁ~♪
今回は、Primaのペーパーの合わせ方や有効なペーパーの使い方、インクを使った簡単な着色、グリッターを使った着色、水引の使い方などなどをお伝えしました。
Primaのペーパーで「和」スタイルレイアウトもいけるや~ん!!!
なんか、豪華~な感じで、お正月にも合いそうね~というお話も♪
講習時間が2時間ということで、その場で完成はできませんでしたが、あと少し!><
ぜひぜひ、完成したものを次回みせていただけたらうれしいな~!!
このクラス、他でもやってみようかな・・・・
それから、お知らせ!
超美人さんのハンドメイド作家のお友達がスクラッパー向けにオリジナルバッグ作ってくれてます。
AMSのリリパでも販売してくれましたが、即完売!!
その後も、ネット販売しても即完売!
買えなかった~というお声もPrima Classでもよく聞きます><
で、ただいま期間限定でオーダーを受付してくれることになったので、この機会にぜひ!!!
お店のブログはこちら→http://ameblo.jp/lehuanoomise/entry-11953933802.html
私も、ちゃっかりとオーダーしちゃいして、AMSの時に買ったものと2つのバッグでPrimaClassがんばってます♪
ゆみちゃん、ありがと~!!!
それから、お知らせ!
超美人さんのハンドメイド作家のお友達がスクラッパー向けにオリジナルバッグ作ってくれてます。
AMSのリリパでも販売してくれましたが、即完売!!
その後も、ネット販売しても即完売!
買えなかった~というお声もPrima Classでもよく聞きます><
で、ただいま期間限定でオーダーを受付してくれることになったので、この機会にぜひ!!!
お店のブログはこちら→http://ameblo.jp/lehuanoomise/entry-11953933802.html
私も、ちゃっかりとオーダーしちゃいして、AMSの時に買ったものと2つのバッグでPrimaClassがんばってます♪
ゆみちゃん、ありがと~!!!
2014年11月21日金曜日
Prima Winter Class レポ @ Casket* (1-day atelier)
11月も後半。。。。。
年末年始にむけて気持ちがあせって、わさわさする時期になってきましたね><
年内にはまだまだWSがいっぱいあるのに、のどがイガイガ・・・・
本格的に風邪をひく前になおさねば!!!
みなさんも気をつけてくださいね。
さて、今日は先週Casket*さんで開催した「Prima Winter Class」のレポ~♪
初めましての方、リリパにも来てくださってた方、毎回参加してくださってる方に囲まれ、今回も満席で開催させていただきました。いつも、ありがとうございます。
前回のレイアウトに比べると作業工程は少ないので、みなさんも気持ち的に楽だろうな~楽しくおしゃべりとかできるかも~♪とイメージしていたのですが、自分では想像もしていなかったところに「え!?そうなの??」というみなさんの驚きの声があったりで、それに私がびっくりみたいなサプライズがありました(笑)
やりはじめは、できるかな・・・・と不安に思っていらっしゃる方もいらっしゃいましたが、作業がすすむにつれて手も慣れてくると、順調にすすんでいきました~♪
今回は、リースということでPrimaの2つのGlitter Glass(Gold RushとPearl)を使ってキラキラに~♪
みなさん、これ気にいってくださったみたいです~!!!!!よかった♪
みなさん、これ気にいってくださったみたいです~!!!!!よかった♪
みなさん、時間内に完成していただけて本当に良かったです。おかげさまで、みんな完成リースを持って写真を撮ることができました~!!!!
14日参加のみなさん♡ありがとうございました!!
もう一枚(笑)
お次は、16日。
今回のワークショップは、お料理教室みたいな作業が多かったですね。
「次は、このペーパーを○インチ×○インチにカットしてください~!!」という講習より、こういうのが好きかも(笑)
,机の上は、はっぱだらけ!!
あとは仕上げ~
この日も、ほぼ時間内に終わり、完成リースで記念撮影することができました。
完成すると、どれが自分のかわからなくなるくらい、みなさんばっちりでした。
16日に参加してくださったみなさま♡ありがとうございました!
前回に引き続き・・・
Casket*さまで開催するWinter Classは、これで終了ですが12月3日鈴鹿市、12月4日京都市(ISA京都校)で開催いたします。
鈴鹿市のクラスは満席ですが、京都のクラスは22日(土)にお申込みスタートです。
ぜひ、ご参加くださいませ。
詳しくは、こちらのページをごらんください。
お待ちしております!!
2014年11月6日木曜日
Prima Winter Class のおしらせ
みなさん、こんばんわ!
先日の「Halloween Banner Kit」にはたくさんの方にお申込みいただきありがとうございました!!
おかげさまで完売となりました。
販売リクエストが多かったので、あわてて準備したこともあってギリギリの発送となりましたが、たくさんの方から完成画像をいただき、ハッピー♡
そして、Facebookやmixi、LINEなどへバースデーメッセージをたくさんいただき、これまたとってもハッピーでした♡
誕生日当日は、前日からのひどい頭痛で携帯やPCの画面をみるとクラクラしてお返事もタイムリーにお返しできず・・・ごめんなさい。(今、ちょっとずつ返してます~)
どうにもこうにも我慢できず、痛み止めの薬を飲んだら、すっかり元気に!
効くのは嬉しいですが、そんなにがっつり効くのもいいのか・・・・と少し不安になりましたw
と前置きが長くなりましたが、今日の本題は「Prima Winter Class」のご案内です。
WSに来てくださってる方やFBなどでは、ちょこちょこと「次はこんなのします~」とお伝えしてましたが、ブログでは詳細と共にと言うことで・・・
まずは、プロジェクトから
こちらも、ずっとリクエストが多かったプロジェクトでようやく実現できました!!
スクラップブッキングのかわいいデザインのペーパーを使い、立体的なリースを作ります。土台もついてますので、しっかりとしてます!リースと言えば、木の実やプリザーブドフラワーが多いですが、紙の良さを生かした方法でPrima 製品もふんだんに取り入れながら、シャビースタイルに仕上げていきましょう!
以前、G45のDTワークで作ったものはグリーンのリースでしたが、せっかくなら、クリスマスシーズンだけでなく、普段のお部屋のインテリアアイテムとして長く飾ってもらえたらという気持ちもあって、今回はシャビーなホワイトリースにし、「ザ・クリスマス」というアイテムをあえて入れずに作ってみました。なので、ちょっとした工夫もクラスでお伝えしますね♪
今回のプロジェクトでは欠かすことのできないキラキラアイテム、Glass Glitterを2種類とGlitterのLuminousシリーズを使って色や形などの違いを体験してください。また[3D Gloss Gel]も実際に使っていただき楽しんでいただきたいと思います。
GlitterのLuminousシリーズは、6本入りですがキットには各1本ついてます。
キット内容は、こちら
今回は、wycinankaのチップボードが2つ!グリッター類は3種類!
いずれも、このプロジェクトで使い切らないので、ご自身の作品にも使っていただけますよ~♪
レジンフレームについては、みなさんでシェアしますので、デザインが異なることがございます。ご了承くださいませ。
先日の「Halloween Banner Kit」にはたくさんの方にお申込みいただきありがとうございました!!
おかげさまで完売となりました。
販売リクエストが多かったので、あわてて準備したこともあってギリギリの発送となりましたが、たくさんの方から完成画像をいただき、ハッピー♡
そして、Facebookやmixi、LINEなどへバースデーメッセージをたくさんいただき、これまたとってもハッピーでした♡
誕生日当日は、前日からのひどい頭痛で携帯やPCの画面をみるとクラクラしてお返事もタイムリーにお返しできず・・・ごめんなさい。(今、ちょっとずつ返してます~)
どうにもこうにも我慢できず、痛み止めの薬を飲んだら、すっかり元気に!
効くのは嬉しいですが、そんなにがっつり効くのもいいのか・・・・と少し不安になりましたw
と前置きが長くなりましたが、今日の本題は「Prima Winter Class」のご案内です。
WSに来てくださってる方やFBなどでは、ちょこちょこと「次はこんなのします~」とお伝えしてましたが、ブログでは詳細と共にと言うことで・・・
まずは、プロジェクトから
「紙でつくるシャビーシックリースとキラキラSNOWYオーナメント」
こちらも、ずっとリクエストが多かったプロジェクトでようやく実現できました!!
スクラップブッキングのかわいいデザインのペーパーを使い、立体的なリースを作ります。土台もついてますので、しっかりとしてます!リースと言えば、木の実やプリザーブドフラワーが多いですが、紙の良さを生かした方法でPrima 製品もふんだんに取り入れながら、シャビースタイルに仕上げていきましょう!
以前、G45のDTワークで作ったものはグリーンのリースでしたが、せっかくなら、クリスマスシーズンだけでなく、普段のお部屋のインテリアアイテムとして長く飾ってもらえたらという気持ちもあって、今回はシャビーなホワイトリースにし、「ザ・クリスマス」というアイテムをあえて入れずに作ってみました。なので、ちょっとした工夫もクラスでお伝えしますね♪
今回のプロジェクトでは欠かすことのできないキラキラアイテム、Glass Glitterを2種類とGlitterのLuminousシリーズを使って色や形などの違いを体験してください。また[3D Gloss Gel]も実際に使っていただき楽しんでいただきたいと思います。
GlitterのLuminousシリーズは、6本入りですがキットには各1本ついてます。
キット内容は、こちら
今回は、wycinankaのチップボードが2つ!グリッター類は3種類!
いずれも、このプロジェクトで使い切らないので、ご自身の作品にも使っていただけますよ~♪
レジンフレームについては、みなさんでシェアしますので、デザインが異なることがございます。ご了承くださいませ。
こちらの2つについては、当日みなさんでシェアをしながら使っていただきます。
さらに、今回はアクリル製のクリアオーナメントとキラキラアイテムで、オリジナルオーナメントを作ることができるキットがついてます。クリアオーナメントは、日本ではなかなか販売されてないんですよ!!それをCasket*のayaさんがわざわざ取り寄せてくださいました。どうデコレーションしようかと迷いに迷いましたが、今回はリースと同じイメージで仕上げました。
ハロウィンのデコを片づけて、今はこんな感じで飾ってます♪もちろん、リースも壁につるすこともできますよ~
ayaさんが、こんな素敵なバナーを作ってくださいました♡
それでは、詳細です。
日程:11月14日(金)・16日(日) Casket* 1-day atelier
12月4日(木) ISA 京都校
価格:5900円 (講習費・材料費・シェア代込み)
ISA 京都校 開催分 11月22日(土) 22時~ kyoto-daisho@nifty.com よりお申込み
★もちもの★
ペーパートリマー/はさみ/液体のり(ペーパーキレイ、サクラの工作のり、tacky glueなどある程度乾きやすく透明になる糊。 ピットマルチは不可。)/グロッシーアクセント/絵筆(中細)2本/歯ブラシ/化粧パフ/目打ち(画鋲でもOK、クロッパダイルは不可)/アクリル絵の具(白)/お手拭き/エプロン
下記のものをお持ちの方はご持参ください。
コードレスグルーガン/クラフトシート/ゴールド系スタンプインク/ステイズオン(黒)
コードレスグルーガン/クラフトシート/ゴールド系スタンプインク/ステイズオン(黒)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Hi,everyone! There is an exciting event in this week. It's a Blog Hop with Petaloo and Graphic45!! Of course there will be ...
-
Welcome to hoppers ! Exciting blog hop starts today. I hope you're enjoying this great blog hop as much as we are! Be sure to...
-
6月1日、スクラップブッキング情報誌「ラブマイメモリーズ」(ラブメモ) 16号が発売になりました! http://www.lovemymemories.com ●ラブメモ16号販売店リスト: http://www.lovemymemories.com/ ...
-
Welcome to hoppers ! Today is the last day ! I am honored to participate in the wonderful event! I hope you're enjoying this gre...