連投ですw
こちらでは、Asuka Miyamoto DTワークをご紹介します~
今回は「パレット7インチ」を使った作品です。
こちらでは、Asuka Miyamoto DTワークをご紹介します~
今回は「パレット7インチ」を使った作品です。
9インチよりひとまわり小さい感じで、色々な使い方ができそうなサイズでした。
7インチと聞くと、ものさしで見ても、大きいような気がしますが、形が丸みを帯びているせいかそこまで大きくなく、両手ですっぽり持てる感じでした。
前回のDTワーク(私はおやすみさせていただいていたのですが)で、レイアウトにされてたので、使い方を変えてミニブックにしてみました。ペーパーは、PrimaのHeaven Sent Collectionです。ベビーラインですが、ベビーっぽくならないように作ってみたつもりですw
こちらのチップボードは、しっかりと厚みがあるのでミニブックの表紙にもぴったりでした!
商品としては1枚での販売ですので、中ページや裏表紙部分は、形に合わせて自分でカットしてます。
ただ、複雑な形ではないので、億劫になることなくカットできます~
ミニブックは、私がタグを作っていたときに娘も作りたいと一緒にクラフトタイムを楽しんだときの写真をつめこみました。
ということで、タイトルは「Let's do it AGAIN」がぴったり!
一番小さいサイズのスパークリーバブルをアクセントに4つ。タイトルにバブルをつけると、いつもより豪華にみえますね~
表紙のイメージは絵の具。ダイナミックに混ぜている感じにして、しぶきのいち部分にもバブルを。ぴかぴかぷっくりなので、リアルなしぶきになってくれました。
ちょっと、筆をもたせてみました~。筆にみえてるかな・・・・w
夏休みが始まって、自由研究など制作があるお子様も多いはず。
小さな手で一生懸命つくるその姿を、パレットブックで残してみませんか?
中ページは、動画をつくりましたのでこちらでごらんくださいね。
使用リストです