かわいいメーカーだなぁとずっと思っていたロシアのメーカー「bee shabby」
以前から、個人的にロシアのスクラッパーもメーカーデザインも日本人に近いものを感じていて、物知りあやさんも、もちろんご存知で晴れて日本初上陸をキャスケットで実現してくださいました!
とりあえず、季節的にクリスマスから使ってみましたが、かわいすぎて使うのももったいない・・・
今回は、裏はパターンペーパー、表は表紙という1枚だけを使いました(笑)
お世話になった方へのプレゼントのタグ。
このダイもお気に入り♪
サイズもぴったりなんですよね~
そして、先日ターナーさんの勉強会で参加したメンバーの中で一番人気だった「アクリルガッシュ」の「ラメシリーズ」を一緒に使ってみました。
サンプルボードの左下部分のこちら。
アクリル絵の具とラメが一緒になっているので、色を塗って乾いてからラメという手間がなく、一気に着色とラメ塗りができるのが楽で速くできますね!
そして、個人的に乾くのも速い気がしました。
スティックルスは粘度がありますが、これはアクリル絵の具なので、さほど粘度はなくさらっとした使い心地です。
なので、伸びもよく少量ですみそうです!
たくさん色があって、どれもこれも使いやすそうですよ~♪
ラメの粒子がとっても細かいので、とってもきれいな光り方をしてくれます。その分、写真を撮るのが難しい(すみません)
今回は、シンプルに塗っただけですが充分にかわいい仕上がりになるので大満足です。
次は、もう少し違う使い方ができたらいいなと思います。
それでは、みなさんメリークリスマス!!!
(もう、おわりそうw)
(もう、おわりそうw)